お近くの日本海ガス(事業所一覧)
お問い合わせ・お客さまコールセンターはこちら
ようこそ、ゲスト様
×
2019/3/11 ~チョコベーグルドーナッツをつくろう~
岩田 緑
1.
計量→混ぜる→こねる→分割→ベンチ バターと卵を冷蔵庫から出しておく。ボウルに強力粉半分、インスタントコーヒー、砂糖、イースト、たまごを入れて、イーストめがけて水を加えて、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。残りの粉半分と塩を加えて混ぜ、こね台に出す。片手こねでなじませたら両手ごねをし、バターを加える。両手こねとたたきこねでやや硬めではりのある生地に仕上げる(10分)。8分割して丸め、ベンチタイム(10分以上)
2.
成形→発酵 ガスぬきしながら、太目の20cmくらいの棒状にのばす。中心にチョコチップを入れて、とじ目をしっかり閉じてドーナツ状に成形する。太さが1.5倍くらいになるように発酵する。
3.
ゆでる→揚げる 鍋とフライパンを準備し、鍋はお湯をわかし、フライパンには揚げ油を1~2cm深さ入れて160℃に設定する。沸騰したお湯でベーグルを両面さっとゆでたら、網じゃくしですくって湯切りし、揚げ油に入れる。6~7分かけてこんがりと好みの色になるまで両面揚げる。食べる直前に粉糖をまぶす。
・ゆでた水滴が入らないように網じゃくしは、ゆでる用と揚げる用の2つ用意する。・揚げるときは、温度が高すぎると水ぶくれしたようになり、揚げ色が弱いとシワになります。・冷めたら袋に入れて冷凍保存→常温解凍がおすすめです。
沢樹舞のおいしい時間沢樹舞
2018/5/22 ~春を祝う中華料理~
栗田 高文
沢樹舞のおいしい時間
沢樹 舞
2019/2/18 ~ 家庭でもう一度作れるフレンチ ~
後藤 浩実
沢樹舞
2018/2/8 ~春の走りを楽しむレシピ~
祖川 ひろみ