お近くの日本海ガス(事業所一覧)
お問い合わせ・お客さまコールセンターはこちら
ようこそ、ゲスト様
×
2019/6/22 ~親子でパン教室~
岩田 緑
1.
小松菜ペースト 水洗いした小松菜をたっぷりのお湯でゆで、水にさらす。さらした水を絞らずに、2cm程度に切ってそのままミキサーにかける。細かく粉砕して色の濃いペーストを作る。
2.
混ぜる→こねる→分割→ベンチタイム 大きいボウルに強力粉100g、砂糖、イーストを入れ、小さいボウルに強力粉100gと塩を入れてそれぞれ混ぜ合わせる。大ボウルに小松菜ペーストを加えて切るように混ぜ、小ボウルの粉も加えてこね台に出す。片手ごね(1~2分)→両手ごね(8分)をしてよくこねる。5個に分割して丸め、ベンチタイム(10分以上)。
3.
成形→発酵 雨粒型に成形する(とがった方に切り込みを入れてもよい)。成形した生地をクッキングシートの上に1つずつのせて発酵(15~20分)
4.
ゆでる→焼く フライパンにお湯を沸かして、オーブンを180℃に予熱しておく。 沸騰したお湯に、オーブンシートごと生地を入れて、シートをそっとはがして1分程度茹で、天板に並べる。 オリーブオイルにつけた小松菜の葉を飾り、オーブン180℃で15~20分焼く。
*発酵温度は25℃~35℃。夏場は室内でも発酵します。
沢樹舞のおいしい時間沢樹舞
2018/5/22 ~春を祝う中華料理~
栗田 高文
沢樹舞のおいしい時間
沢樹 舞
2019/2/18 ~ 家庭でもう一度作れるフレンチ ~
後藤 浩実
沢樹舞
2018/2/8 ~春の走りを楽しむレシピ~
祖川 ひろみ